【会のモットー】
■書道楽
あなたのくせ字は宝物
筆・ペン・箒の端・割りばし等どんなものでも墨を付ければ素敵な文字が表現出来ます。
【ハンドマッサージ】
【春のサロンバザー開催】
【異常気象の話】
日本の、そして世界の気象はどうなってしまうのか!!
◎設置目的
1. 新規企画実施によりシニアネット仙台の活性化
2. 具体的な社会貢献
3. 生きがい・街づくり・社会貢献・政策等の提言
4. 福祉・保険の増進及び社会教育の推進
5. 文化・芸術スポーツの振興
6. 男女共同参画の推進・子供の健全育成の提案
会員以外の参加歓迎いたします。
【2021年3月講座】
*日時:3月11日(木)10:30~12:00
*会場:シニアネット仙台内「一番町サロン」
*課題:「仙台藩士の武家屋敷と在郷屋敷」をテーマ
地方知行制による街なかの武家屋敷と在郷屋敷の機能をさぐる
*講師:遠藤 勝目氏「ぐるーぷ・よっこより」
*会費:会員800円/非会員1,000円
*電話:022-217-0101(シニアネット仙台)
*FAX:022-266-5662
【2021年3月研修会】
*日時:3月15日(月)10:30~12:00
*会場:戦災復興記念館・第一会議室
*課題:日本人の先祖はどこから来たのか
ー日本人のルーツを探るー
*講師:相沢 秀太郎氏「東北歴史資料館・学芸員」
*会費:会員500円/非会員1,000円
*締切:実施日の一週間前まで
*電話:022-278-2848(遠藤)
*FAX:022-278-2848
ぐる-ぷ・よっこより
(観光ボランティアガイド)は
仙台の観光案内ボランティア活動をしております。
素敵な音楽、美味しい飲み物、愉快なおしゃべり、
楽しい時間をご一緒に過ごしませんか!!
言いたい放題の話題と笑いに耐える体力
【2021年3月の予定】
*日時:3月18日(木) 16:00~18:00
*定員:15名
*会場:シニアネット仙台内「一番町サロン」
*会費:会員1,200円
【2021年3月の予定】
◆第149回 街道の町長町界隈散策コース
*日時:3月26日(金)午前10時
*コース:たいはっくる玄関前⇒笹谷道入口⇒蛸薬師・舞台八幡神社⇒長町小学校⇒木流堀⇒兜塚古墳⇒宮沢橋⇒郡山堰⇒広瀬橋⇒橋姫神社⇒十八夜観音堂⇒長町一丁目駅
*集合場所:地下鉄南北線長町南1番出口(たいはっくる玄関前)
*解散場所:長町一丁目駅
*会費:300円(保険料込み)
(赤色の振込取扱票をご利用ください)
閉館する場合の災害発生危険度警戒レベル4以上
※注意
警戒レベルは1~5まであります。
警戒レベル4は危険な場所から全員避難のレベルです。
東北学院大学の学生さんが、NPO法人の活動を知る実習として、毎年実際に活動を経験していただいております。
今年も若い方たちと共に活動し、シニアはエネルギーを頂き、学生さんは意義ある体験がこれからの生活に生かせます。という素敵な感謝状をいただきました。(サロンコルクボードに掲示)
今年のゲスト演奏は「DADDY FRANK BAND」民衆文化に
根ざしたアメリカンミュージック(写真中央)
生演奏で歌う「うたごえサロン」はまるで昔の歌声喫茶の再来‼
懐かしい歌声は心に沁みる素敵なひと時でした。
日常の喧騒を忘れ去ってしまうしっとりとしたシャンソン!!
【ページリンク】
【提携リンク】