2022年4月16日(土)
河北新報掲載
朝刊に作品展の記事が記載されました。13日に2時間程の取材を受けました。
◇◇◇日々是好日◇◇◇
2022年5月24日(火)
第24回通常総会
仙台福祉プラザで、正会員総数437名の内、会場参加、書面表決による出席が四分の一以上あり、定款第27条の規定により総会は成立し開催されました。
全ての議案が承認され、新たなスタートを切りました。
2022年5月15日(土)
青葉まつり
14・15日 青葉神社の祭礼である青葉まつりが開催されました。仙台藩祖伊達政宗の偉業をしのび、伊達の文化と歴史を伝承発展させるために復活したまつりです。
3年ぶりの開催は規模が縮小されましたが、久しぶりに活気あふれる市街は笑顔に溢れています。来年は平常通りのまつりでありますように。
2022年5月12日(木)
お疲れ様で~す!
午後のサークル、デジカメ倶楽部が終了した後、IT推進委員のミーティング。ホームページの改善、ブログの更新について、1時間半の熱い話し合いを終え、5名とデジカメ倶楽部1名の6人で1階にある焼き鳥屋さんでお疲れ会。マスク着用、仕切り越しでの会話ですが1日の疲れを癒やせた時間でした。
冷えたビールは旨い!!!
2022年5月8日(日)
薫風爽やか
3年振りに仙台国際ハーフマラソンが開催されました。また、14・15日は仙台・青葉まつりも開催します。まさに杜の都の仙台に相応しい季節となりました。
2022年4月18日(月)
お疲れ様でした。
昨日、東北電力グリーンプラザで開催されていた作品展示会が終わりました。展示に携わった皆様、お疲れ様でした。
本日から平常に戻り、お天気も良く14名でパークゴルフを楽しんで来ました😊😊😊
2022年4月5日(火)
新サークル誕生
民謡の会サークルがはじまりました。労働や進行、娯楽といった民衆の中から生まれ、歌い継がれ、また地域性豊かな音楽です。
仲間と故郷を思い出しながら、お腹の底から歌いましょう。
2022年3月15日(火)
アクセス出来ず!
昨晩から15日の20時頃まで、シニアネット仙台のホームページを見ることが出来ませんでした。
もしかして、サイバーテロ? それともウイルス?
不穏な世の中だから、そんな心配をして長ーい一日を過ごしました。やっとPC・スマホからもアクセス出来るようになり、ブログ関係者一同ホッとしております。
ご迷惑をおかけました。
2022年3月12日(土)
過去を見つめ 今を見つめ
【自分史を書こう・エッセイを書こう】
日頃 思う事、感じた事、考えた事を思うがままに書き留めるエッセイ。
過去を振り返り自分の年表を續る自分史。
7年通って自分史自主発行された方いらっしゃいます。
こんな不穏な世の中に居ながら この時間だけは 皆さん穏やかな笑顔で先生の指導を受けています
素敵です。
2022年3月9日(水)
白・黒・つける
盤上に碁石を置き、相手の陣地を囲む。
シンプルであるが、とても奥の深い囲碁ゲームです。
先生との勝負は真剣そのもの。
緊張しながら打つ顔は迫力に満ちています。
2022年2月15日(火)
追ってみた!
朝から降る雪、寒い!!!
午後からノルディックウォーキングの皆さんを追ってみた!近くの公園で念入りに体をほぐし、ウエスティンホテルを目指していざ出陣!
ノルディックウォーキングの勇士たちはカッコ良かった~!
2022年2月9日
「鍵盤ハーモニカ」ってナニ?
小学生が学校で習っている「鍵盤ハーモニカ」。その魅力と効能を教えていただき、会員さんも参加で「茶色の小瓶」「聖者の行進」「知床旅情」等の演奏を聴きました。
小学校から流れるような懐かしい音色でした。
2022年2月3日
鬼は外 福は内
今年の恵方は北北西です。恵方巻にかぶりつきながら
早くコロナウイルスが収束しますようを祈りました。
明日は立春、この寒さから解放されたいです。
2022年1月14日
どんと祭
今年も例年通り七夕TANZAKUフェスタで書かれた短冊をお炊き上げしていただくため、近くの大日如来に行ってきました。
1日も早いコロナ収束と短冊に書かれた願いが叶いますように!!!!!
2021年12月27日
杜の都の麻雀会議で役満が出ました!
今年最後の杜の都の麻雀会議は役満中の役満四暗刻が出て締めくくりました。
来年もコロナ禍に負けず皆さんとプレーを楽しみ、親睦を深めていきます。
掛けない、飲まない、喫わないの健康麻雀を実践してボケ防止に邁進します。
みんな集合!!
フラワーアレンジ教室を開催します
■今年を明るい色で飾りましょう!!
日 時:1月28日(金) 10時30分~12時
場 所:シニアネット仙台
受講料:2,500円(材料費込み)
申込先:シニアネット仙台 022-266-5650
★ご協力:フラワー中山
申込締切:1月17日
※17日以降のキャンセルについては花代2,000円を頂きます。
2021年12月25日
みんなで歌って楽しいひと時を過ごしました
今日は、大画面テレビを見ながら若き日に口ずさんだ曲や、昔懐かしいアニメや映画の主題歌などを参加者全員で歌って大いに若さを謳歌しました。
気軽に「歌いましょう」に参加てみませんか。
2021年12月20日
パークゴルフでストレス解消!
第3月曜日、パークゴルフ愛好会が荒浜の海浜パークゴルフ場に足を運び、パークゴルフを楽しみました。青空の下、珍プレー続出の大笑いでストレスが解消! 道具一式込みのレンタル料もお安く手軽に楽しめました。誰でも参加可能です、未経験者大歓迎ですよー。
2021年12月17日
デジカメで気軽にパシャリ
デジカメ倶楽部では、スマホや一眼レフなどで「パシャリ」と撮影したお気に入りの写真を持ち寄って発表しています。初心者中心ですが力作も沢山あります。
皆さんもやってみませんか。
2021年12月10日
わいわい句会で五七五
最近の俳句ブームで会員が増えました。
自由題材の二句を毎月発表して互いに評価し、先生も時々出席いただき丁寧に指導していただいてます。
みんな、上手だな~。
2021年12月9日
賑やかにクリスマスパーティー
クリスマスパーティーを仙台福祉プラザで開催しました。コロナに注意して2年振り70名限定となりましたが、各サークルの発表やゲストのフラメンコダンスに盛り上がり、楽しいひと時を過ごしました。
準備をしていただいたスタッフの皆さん有難うございました。
2021年8月1日
今年も七夕フェスタ
事務所入口に七夕の吹き流しを高校生ボランティアの協力を貰い飾りました。願いごとを書いた短冊220枚は例年通り「大日如来のどんと祭」でお炊き上げします。